【イベント告知】bility初オフラインイベント!気候危機の解決なら行政?企業?
〜上智大学の学生団体・CocoEcoとコラボし、NELISグローバルサミットのワークショップを実施〜
11月5日(土)、上智大学キャンパスにて行われるNELISグローバルサミット2022 「Co-designing livable pathways to 2050 (2050年の地球の未来を描く)」の一環としてワークショップを開催します!👏
bility初となるオフラインイベントは、上智大学生のメンバーを中心としたサステナビリティに特化したメディアCocoEcoからお声がけいただき、開催に至りました。
今回は、以前もイベントにご登壇いただいた「みんな電力」でお馴染みの株式会社UPDATERの園木豪流さんと、環境省に勤める藤巻春菜さんにお越しいただきます!気候危機解決に携わる企業や行政で働く、いち若手社員の率直な本音を聞く機会になります。
ワークショップでは「気候危機に対する民間・行政の役割」から「就活時に準備したこと」などの質問を含めたパネルディスカッションの後、参加者からのQ&Aセッションも設けていますので、是非お気軽にお越しください!
イベント詳細
ワークショップ【気候危機解決を仕事にする!?〜若手社員にOBOG訪問〜】
日時: 11月5日(土)11:30-13:00
場所: 上智大学6号館
参加費: 無料
言語: 日本語
参加フォーム(当日飛び入り参加も可能です):https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScY3pBJbgWaaJ9IDQUxVwFLNQCBOgiliijPn1qnFL_-QGQgTQ/viewform?usp=sf_link
NELISグローバルサミット2022の予定
日時: 11月5日(土)10:00-18:30 (会場/ 受付 9:30)
場所: 上智大学6号館
参加費: 無料
言語: 英語 (逐次通訳あり)
イベント詳細:https://peatix.com/event/3379458/view?k=5c49e74cfcb5c20cdfb2d3f99dbd632508827071